年別アーカイブ: 2020年

こどもの日行事食

本日は「こどもの日行事食」です。

・こいのぼりプレート
・じゃが芋のポタージュ
・シーザーサラダ
・プッ〇ンプリン

毎年恒例「こいのぼりオムライス」です。毎年ちょこっとずつリニューアルしています。
でも今年のこいのぼりはちょっとだけ人相悪目です。
こいのぼりの中身はシーチキンライス。旨味が出ていて美味しかったです。
エビフライも去年より少しだけ大きくなったようです。
毎年「お腹いっぱい」と言いつつ全部食べてしまう方が続出です。
おやつは「兜バームクーヘン」です。誰かが「ゴン太君かと思った」と言ったとか言わなかったとか。

2020/05/05

千葉県郷土料理

本日は「千葉県郷土料理」です。


・とり飯・・・八千代市西部の高津地区の郷土料理でお祭りの時などに作られるそうです。炊き込むのではなく、炊きあがったご飯に、鶏と醤油で煮たものを混ぜ込むそうです。

・味噌汁・・・あさり入りです。この辺りの方も千葉へ潮干狩りに行った方も多いのでは?

・さんが焼き・・・南房総の漁師料理。一言でいうと「なめろう焼き」青じそをつけてみました。

・マッシュルームのソテー・・・千葉県がマッシュルームの生産量全国1位って知ってましたか?大き目に切ってイタリアンぽくトマトとバジルとオリーブオイルでソテーしました。

・菜の花の辛子和え・・・菜の花の生産量も全国1位です。千葉県は沢山1位があるんですね。

おやつは「ピーナッツミルク団子」落花生も生産量全国1位です。安全の為、白玉に豆腐を入れてもちもち感を抑えたのですが、逆にこの食感が好評でした。ピーナッツミルクも濃厚で、ピーナッツ和えの素をトッピングしたところ塩気が入りさらにおいしく出来上がりました。多めに作って職員にも食べてもらいましたが大好評でした。
今回はさんが焼きをちょっと失敗し、しょっぱく出来上がってしまいました。いつかまたリベンジしたいです。

2020/04/25

広島県郷土料理

本日は「広島県郷土料理」です。


・あなご飯・・・宮島のあなご飯が有名で100年以上の伝統があるそうです。下のご飯はたれと一緒に炊きました。甘めのたれもたっぷりかかってます。

・エリンギと豆腐のすまし汁・・・エリンギは全国3位の生産量です。

・海軍肉じゃが・・・呉の料理。発祥は呉の説と京都の説があるそうです。呉の肉じゃがは、グリンピースなどは入れないのが特徴だそうなので、じゃが芋増量してみました。

・ちしゃもみ・・・ちしゃ=レタス。春の惣菜として、県全域で食べられているそうです。酢味噌味でさっぱり食べられます。

・レモンゼリー・・・レモン生産量日本一!全国の62%も占めるそうです。生レモンを使って作りました。試作では酸っぱすぎたり調整が難しかったですが、香り良く酸味もさわやかにでき上がりました。

おやつは「揚げもみじまんじゅう」・・・宮島では串に刺して食べ歩きできるように売ってるそうです。

あなごを初めて食べた人も多く、うなぎよりさっぱり食べられて、旨味がぎゅっと詰まってて美味しいと好評でした。平成27年3月にも同じ広島県郷土料理であなご飯を出しましたが、今回はあなごを増量しパワーアップしてます。たれもたっぷりかけたのも喜ばれました。

2020/03/25

ひなまつりイベント♪

3月3日といえばひな祭り!

浴衣でおめかしした職員と一緒にひな祭りの歌を歌って盛り上がりました。
笑っていただこうとのお化粧を派手にしてみましたが、意外にも「かわいい」「美人」と褒めていただきました♪

おやつにはひなあられと甘酒を皆さんに召し上がっていただきました!

2020/03/03

ひなまつり行事食

本日は「ひなまつり行事食」です。


・海鮮ちらし寿司

・若竹汁

・春野菜の天ぷら(そら豆と新玉葱のかき揚げ、たらの芽、かぼちゃ)

・茶碗蒸し

・フルーツ

おやつは毎年恒例、手作り桜餅です。

お寿司に天ぷら茶碗蒸しで、「好きな物ばっかりで嬉しい~」と言っていただきました。特に茶碗蒸しは久しぶりで喜ばれました。厨房には茶碗蒸し職人がいるんですよ~。(以前働いていたところで毎日茶碗蒸し作っていた調理師がいます)

2020/03/03

【重要】面会制限のお知らせ

平素より当施設の運営にご協力いただき感謝申し上げます。新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、

厚生労働省からの通達に基づき、下記の通り対応させていただきます。

面会は原則ご遠慮いただきます

※但し、急を要する事情がある場合は職員までご相談ください。

※新型コロナウイルス流行の収束がみられるまでの期間とします。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご利用者様の健康維持のためご理解・ご協力をお願いいたします。

介護老人保健施設はーとぴあ

2020/02/26

埼玉県郷土料理

本日は「埼玉県郷土料理」です。
・しょい飯・・・宮代町のお祭りの休憩の時や何かの集まりの際に振る舞われる醤油おにぎりです。

・つみっこ・・・いわゆる「すいとん」です。

・ゼリーフライ・・・行田市の郷土料理で、おからとじゃが芋を小判型にして揚げたっぷりソースに浸したものです。

・ねぎのマリネ・・・深谷市はねぎの生産量日本一。ネギの甘さが感じられるように洋風酢の物にしてみました。

・ぶどうゼリー・・・宮代町といえば巨峰は外せません。季節ではないので巨峰は手に入りませんが、ぶどうはなんとか取り寄せました。

・おやつは「いがまんじゅう」・・・饅頭を赤飯でくるんだものや上にのせたものがあります。夏祭りや祝い事の際に作られたそうです。

しょい飯は、ただの醤油ご飯のおにぎりなので、「こんなもの出して!」なんて言われてしまわないかドキドキしましたが、地元の方を中心に好評で、「懐かしい」「こーゆー(シンプルな)のがおいしい」「焼いてくれたらもっといいのに」など感想いただきました。また隣の杉戸町の方には、「杉戸でもお祭りの時は必ず作って振る舞ったわよ」そして「醤油は炊き込んじゃだめなのよ。ご飯を炊いた後に醤油をたっぷり振りかけないとダメよね」と話も弾みました。ゼリーフライは県内の方でも初めて食べる方も沢山いて、「初めて知ったよ~」と言っていました。ねぎのマリネは少し酸っぱかったようですが、「ネギの甘さがよくわかるね」などなど意見いただきました。
前回の岡山県郷土料理で全都道府県制覇したのですが、5年もかかったため、「○○県食べてないなー」とか「〇〇県のもう一回食べたいな」など意見があったので、再度さらに美味しく巡っていきたいと思っています。

2020/02/25

節分といえば豆まき!

本日2月3日は節分!

鬼に扮した職員を、豆の代わりのやわらかい球をぶつけて追い払っていただきました。

「鬼は外!」「福は内!」の掛け声で皆さんビシビシと玉をぶつけていただき、たまらず鬼も退散しました♪

令和2年も早1ヶ月が経ちました。福をたくさん呼び込む1年にしたいですね。

2020/02/03

節分行事食

本日は「節分行事食」です。
・太巻き寿司

・呉汁

・いわしの煮付け

・筑前煮

・浅漬け

巻き寿司は人気があり、喜んでもらいました。普段残しがちの方もあっという間に食べられていました。
今年も皆さん元気で過ごせますように!

2020/02/03

お正月行事食

令和2年お正月三が日の昼食

毎年恒例の三が日の行事食です。

1月1日

・お雑煮
・いなり寿司
・松風焼き
・紅白なます
・黒豆

おやつ・・・紅白饅頭

お雑煮は毎年恒例のびないお餅もどきではありますが、野菜の出汁が良く出ていておいしかったです。いなり寿司は大好きな人が多かったようで喜んでもらえました。黒豆についている赤い謎の物体!毎年話題になります。若いスタッフたちに教えてあげて下さい。「チョロギ」っていいます。

1月2日

・お赤飯
・すまし汁
・お刺身
・筑前煮
・栗きんとん・昆布巻き

おやつ・・・紅白ケーキ

お刺身は皆さんとっても楽しみにしていました。また赤飯も毎年人気が高いメニューのひとつです。

1月3日

・ご飯
・ゆば入りすまし汁
・天ぷら盛り合わせ(海老・イカ・舞茸・さつま芋・かき揚げ)
・木の葉かぼちゃの炊き合わせ
・ようかん

おやつ・・・干支おやき

天ぷらも皆さんの大好きなメニューのひとつですが、そう思いあれもこれも具材が増えていき、「おなかいっぱいで全部食べ切れない」と言われてしまいました。それでも「全部食べちゃったわよ(笑)」と笑顔もいただきました。

2020/01/04