年別アーカイブ: 2024年

第2通所 ~年末号~

しばらくぶりの更新になります。

なかなか更新出来ずにすみませんでした。

情報発信隊 島村です。

気付けはもう年末。あと数日で今年もおしまいです。

暗くなるのも早くなり、気温もグッと下がって来ました。

体調を崩す方も増えているとのことですので体調管理にも注意しながらお過ごし下さい。

ちなみに私は数年前にクリスマスイブの日にインフルエンザに罹りました。

すごく辛く、楽しいイベントも全てキャンセルでした・・・

皆さんもそんなことにならないようにしてください!

前置きが長くなってしまいました。

最近の第2通所の活動を紹介したいと思います。

テイクアウト食事会

毎回同じメニューの方や毎回変える方、様々な方がいらっしゃいます!
寿司はやっぱり一番人気でした!
冬にはラーメンも人気です!今は持ち帰っても伸びません!

外出活動

新しく出来た白岡のベルクさんに行きました!
100円ショップも定期的に買い物ツアーに行ってます。

敬老会

今年は100歳になる方がおり、盛大にお祝いをしました。

フロア活動

ある日の移動スーパー!大盛況でした!
木工作業を取り組んで頂いています。とても素敵な看板ができました。
クリスマスの飾りつけの作成を手伝っていただきました。

クリスマス会

ビンゴ大会や職員の出し物の演奏会等行いました。

大盛り上がりし過ぎて掲載できる写真がありませんでした・・・

すみませんでした。

厨房お手製のクリスマスケーキはしっかり撮影してありました!!

厨房スタッフの皆さん、ありがとうございます。

幼稚園児来訪

すみません。大勢の利用者様と園児様が来所頂いたので写真の編集ができませんでした!!

気になる方は是非、はーとぴあの利用をお待ちしております!!(笑)

今年も沢山の活動を行うことができました!!

来年も利用者様に楽しんでいただけるような活動を沢山行っていきたいと思います!

来年もお楽しみにしていて下さい。

2024/12/30

☆クリスマスメニュー☆

☆メリークリスマス☆

今年も残すところあとわずか・・・

インフルエンザが流行しているとの事なので皆さんも体調管理に十分に気を付けてください。

情報発信隊 島村です。

今回はクリスマスにスペシャルメニューが提供されました!!

メニューはこちら↓

提供された食事はこちら↓

おやつはこちら↓

はーとぴあのクリスマスメニューは豪華なんです!!

でも今年はその日がお休みで食べることができませんでした・・・・

私も今回は写真だけ・・・

食べた方から感想はとてもボリューミーで美味しかったとのことでした!!

来年も沢山のはーとぴあの食事を紹介できたらと思います!

皆さん、良いお年をお迎えください!!

2024/12/30

第1通所~2024年12月号~

ご覧いただきありがとうございます!

あっという間に年末になり、2024年がもうすぐ終わろうとしていますね🐲

この1年を振り返ってみると長いようで早く、いろんな事があったなぁと感じます🙄

年を重ねると時間が経つのが早く感じてくるので一日一日を大切に過ごしていきたいですね😊

今月は第1通所でのイベントを2つご紹介していきたいと思います🤗🤗

1つ目は、12月の中旬に杉戸白百合幼稚園の園児さんらが来てくださりました✨

かっこいい太鼓や旗を使った演奏や踊り、かわいらしい手遊びなどを披露してくれました👦👧

たくさん練習して本番を迎えたんだろうなぁと親目線で見ていたら感動して泣きそうになりました😢

利用者様の中にも私と同じように孫やひ孫を見ているかのような気持ちになった方も多かったと思います。

素敵なお手紙もプレゼントしてくれました😊ひらがなが上手に書けていて、また感動してしまいました😭

第1通所からもノートや手作りのサンタクロースのオーナメントをプレゼントしました🎅

2つ目はクリスマス会がありました✨

ビンゴゲームや利用者様、職員みんなでクリスマスソングに合わせて楽器を使って演奏したり、ダンスを踊ったりしました😆

サンタクロースがそりに乗ったトナカイを押しているところをパシャリ📷

そしておやつは厨房職員による手づくりケーキをご提供しました🎂✨

とてもボリュームがあり、彩りが綺麗で美味しそうなケーキでした🤤

今回のクリスマス会は担当だったので、とても印象に残っています😂

準備など大変なこともたくさんありましたが、無事に終わり利用者様から「楽しかったよ!」と言っていただけた事が何よりも嬉しかったです😊

最後までご覧いただきありがとうございました!そして今年も1年間ありがとうございました!また来年も引き続き、第1通所の様子を紹介していきますのでよろしくお願いいたします😌

2024/12/28

入所通信~R6年12月号~

御覧いただきありがとうございます!

今回も入所通信担当の青井がお送りいたします😄

真冬の寒さが続く今日この頃、暖かくしてお過ごし下さいませ。

当施設では12月18日、2階と3階の入所者様向けクリスマス会が行われました。

とても可愛い飾りつけですね。当施設にもサンタクロースが来てくれるかな🎅?

当日はアクティビティの一環で、チーム対抗玉入れが行われました。

サンタクロースチームとトナカイチームに分かれての対抗戦です。

結果はどちらのチームも沢山入ったため、引き分けでした😄

その後サンタクロースが現れ、利用者お一人様お一人様にプレゼントが渡されました。

利用者の皆様には、大変喜んでいただけました😊

皆で楽しむことができ、思い出に残るクリスマス会になったと思います。

さて、来月はどんな催し物が開催されるかお楽しみに!

今年も、1年間お付き合いいただき誠にありがとうございました。

引き続き来年もどうぞよろしくお願い致します。皆様良いお年を~🖐

2024/12/20

11月行事食~メンチカツ定食~

日に日に寒くなり、気が付けば今年も残り僅か・・・

帰りの送迎が終わり、戻ってくると辺りは真っ暗になっています。

段々と一年が短く感じてきている情報発信隊 島村です。

今月は郷土料理ではなく、厨房スタッフ手作りのメンチカツ定食が提供されました!

メニューはこちら↓

提供された食事はこちら↓

おやつはこちら↓

サイズも大きく、食べ応えのあるメンチカツでした。

午後の時間には利用者様からは「美味しかった!お腹いっぱい。動くのが辛い。」との声も聞かれました。

大満足していただけている様子でした。

リハビリスタッフとしては午後のリハビリどうしようとちょっと悩みましたが・・・

でも、美味しいものを食べて幸せな気分になるということは大事なことだと思います!

次回はおそらくクリスマスメニューだと思います。

お楽しみにしていてください。

2024/11/29

第1通所~2024年11月号~

ご覧いただきありがとうございます!

朝晩は冷え込むようになってきましたね。朝はなかなか、布団から出られなくなってきている方が多いのではないでしょうか?

私もなかなか布団から出られずに目覚ましのアラームを何回も止めています😂

そして今月、第1通所ではおにぎりパーティーを開催しました🍙

ご参加される利用者様の中には「おにぎり何個食べようかな~」と楽しそうにお話されている方もいらっしゃいました😁

男性陣がおにぎり作りをしているところをパシャリ📷

そして今回のおにぎりパーティー担当職員のSさんは朝早くから準備していました🍳

少し味見させてもらいました はーとぴあ産”の里芋の煮っころがしはとても美味しかったです🤤

無事に終わった後は、安心して今夜はよく眠れそう~と話していた職員Sさんでした😪

みなさん美味しそうにおにぎりを召し上がっておりました😊

今回は5名の方に参加していただきました😄自分でおにぎりを作るという楽しさや、誰かと一緒におにぎりを作りながらコミュニケーションを取ることもできます✨

ぜひ、また機会がありましたらご応募お待ちしています🎈

それでは来月もご覧いただけると嬉しいです🤗

2024/11/28

地域ふれあい感謝祭

平素より施設運営にご協力いただきまして誠にありがとうございます。

はーとぴあは今年で開設15年を迎えました。この節目を地域の方々と祝うべく、先日11月3日(日)に「地域ふれあい感謝祭」を行いました。ボランティアの方々による催しものや模擬店など、会場は大いに盛り上がっておりました。ご参加された皆様には心より感謝申し上げます。これからもはーとぴあは、地域に根差した「医療・介護・リハビリ」を提供いたします。今後もご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

2024/11/16

入所通信~R6年10月~

御覧いただきありがとうございます!

今月も入所担当の青井がお送りいたします。

晴れやかな秋空となる日が多く、どこかに出かけたくなる今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか?

当施設では、今月26日に2階・3階の従来型に入所されている利用者様を対象にしたお茶会が催されました!

ハロウィーンに因み仮装カフェです(^^)。とても楽しそうですね(^▽^)

スタッフもこの日の為に準備してきたため、仮装も良く似合っていますね(^-^)

お飲み物を選択していただき、おやつは、ねりきりをご提供いたしました(^-^)

利用者様にも大変好評で、美味しく召し上がっていただけました(⌒∇⌒)

来月はどのような催し物が開かれるのか、楽しみですね。また、次回も更新してまいりますので、引き続き宜しくお願い致します。

2024/10/29

10月の郷土料理 ~〇〇県~

この間まで夏だったような気がしますがもう10月も終わりです。

今年も残り2ヶ月少し・・・

早いですね。まだまだ今年中にやりたいことが沢山あります。

情報発信隊 島村です。

今月も郷土料理が提供されました・・・

今月はこちらの県です!

岐阜県地図の無料イラスト素材|iiイラストイメージ

正解はこちら↓

正解は・・・岐阜県でした!!

私は行ったことがありません・・・

メニューはこちら↓

提供された食事はこちら↓

おやつはこちら↓

利用者様の様子はこちら↓

どれも美味しかったです!

私は特にすったて汁が美味しくてこっそりおかわりしました。

来月はどんなメニューが出るか楽しみです!

2024/10/29

第1通所~2024年10月号~

ご覧いただきありがとうございます!

今年の10月は例年よりも暑かったですね🌞

今月号では先月紹介できていなかったテイクアウト食事会の様子から紹介していきたいと思います♬

今回のテイクアウトもとても好評でしたのでよかったです😊

今月は盛りだくさんのイベントがありましたので1つずつ紹介していきたいと思います🤗

まず1つ目のイベントは毎年恒例の運動会でした♪

運動会が始まる前に選手宣誓を行いました。

私、高橋は残念ながら今年の運動会には参加することができませんでした😭かなしい😭

石送り・玉入れ・じゃんけんリレーの3競技を行いました🚩

利用者さんの中では今年が初めての運動会の方もいましたが、赤チームと白チームに分かれてみんなで協力して楽しい運動会になったようです😊

2つ目はボランティアの『さくらハーモニカクラブ』さんが来て下さいました✨

以前も一度来て下さったことがありましたが、今回もとても素敵な演奏でした☺

そして3つ目はボランティアの『宮代舞踊連盟』さんが来て下さいました✨

三味線や太鼓を使って沖縄の歌や踊りを披露して下さり、迫力があって目が離せませんでした😆

また来月号もお楽しみに!✨

2024/10/29