年別アーカイブ: 2025年

今月の郷土料理 ~〇〇県~

新年度が始まりました。

年度替わりはなにかとバタバタとしてしまいますね。

先日はーとぴあでも入社式が行われました。

私も入職した時は若かったなと思いました。

情報発信隊 島村です。

先日はーとぴあでは郷土料理が提供されました。

今回はこの都道府県です。

答えはこちら↓

正解は・・・長野県です!

皆さんわかりましたか?

長野県といえば軽井沢やリンゴ、松本城や善光寺が思い浮かびました。

今回のメニューはこちら↓

提供された食事はこちら↓

おやつはこちら↓

私は鶏の山賊焼きが気に入りました。お酒のつまみにもなりそうな味付けでとても美味しかったです。

次回はどんな料理が食べられるか楽しみです。

2025/04/05

第1通所~2025年3月号~

ご覧いただきありがとうございます!

今月は雪が降ったり25℃以上の夏日になったりと目まぐるしかったですね😫

気温差が激しかったので体調を崩された方も多かったのではないでしょうか?😧

最近は暖かい日が多いので桜が綺麗に咲き始めましたね🌸

そんな中、第1通所では今月もおやつ作りをしました🍴

今回は4名の方に手伝っていただき、”桜餅風どら焼き”を作りました✨

おやつ作り担当のKさんは何度も試作をして、本番が1番上手にできた😂と喜んでいました(笑)

皮がモチモチとしていてとても美味しかったです🤤

手伝ってくださった利用者様も楽しそうにされていたようです🎈

おやつを食べた利用者様もみなさん美味しいと話されており、大成功のおやつ作りになりました🤗✨

来月はテイクアウト食事会があります!

毎月、イベントを企画していますので来月もぜひご覧いただけると嬉しいです😌

高橋でした👩‍🦰

2025/03/29

ひな祭りスペシャルメニュー

三月になりましたがまだまだ寒い日が続きますね…

でも春はもうすぐそばに来ているはずです!(たぶん…)

情報発信隊 島村です。

3月3日はひな祭り!

ということではーとぴあのランチは・・・

ひな祭りスペシャルメニューが提供されました!

メニューはこちら↓

提供された食事はこちら↓

おやつはこちら↓

どれも豪華でとても美味しかったです!

チラシ寿司にはいくらも乗っていました!

次は今月末に郷土料理が提供されます!!

お楽しみにしていて下さい♪

2025/03/08

第1通所~2025年2月号~

ご覧いただきありがとうございます!

2月の終わりの週は暖かい日が続きましたが3月に入り、またグッと気温が下がりましたね❄

気温の温度差が激しいので体調にはお気を付けください🙇‍♀️

今年は2月2日が節分でしたが、日曜日でお休みだったため3日に節分のイベントを行いました👹

この日のために鬼の金棒を補強しました😁

新聞紙をふんわり丸めて豆作りをしましたが、中には鬼への日頃の恨み(笑)を込めて新聞紙を握りつぶして固めて豆を作っている方もいました🤣

みんなで楽しく鬼退治をしました🤗

そして2月下旬にはサツマイモを使ったおやつ作りをしました✨

今回は3名の方に手伝っていただき時間ピッタリにみんなのおやつが出来上がりました🍳

職員の分まで作っていただいたので仕事終わりに美味しく食べました🤤

ホクホクのサツマイモがゴロゴロ入っていて、りんごとの相性が最高でした😋✨

お手伝いしてくださった利用者さんは楽しそうに参加されていました🎵

おやつ作りの担当だったDさんは何度も試作を作って職員に振る舞ってくれましたが、どれも最高に美味しかったです☺

美味しそうに焼き上がりました🤤

また来月もおやつ作りを行う予定ですので、来月号も見ていただけると嬉しいです💡

最後までご覧いただきありがとうございました😊

2025/03/04

今月の郷土料理 ~〇〇道~

2月というのはあっという間に終わってしまいますね。

情報発信隊 島村です。

今月も郷土料理が提供されました!

今月の都道府県はこちらの形です。

答えはこちら↓

正解は・・・北海道です!!

すぐにわかっちゃいましたがね♪

メニューはこちら↓

提供された食事はこちら↓

おやつはこちら↓

今回私は休みだったので食べることができませんでした・・・

食べたかったです・・・

栄養士さん!次回は私が出勤する日にお願いします!!

次回の行事食を楽しみにしていて下さい♪

2025/03/01

入所通信~R7年2月~

御覧いただきありがとうございます。新年1回目の更新です!

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

昨年度に続き、入所通信担当の青井がお送りいたします😄

徐々に気温が高くなってきていますが、まだまだ寒い日が続いています。

変わらず体調にはご自愛ください。

今月は、2月3日にユニット型個室に入所されている方を対象に

節分行事が開催されました!!

節分行事といえば豆まきということで、皆で豆をまきます。

当施設にも鬼が2匹現れたため、豆をまいて鬼を追い払いましょう!!

鬼は、棍棒を振り回しています。避けて~!

豆を投げる手にも力が入る為、鬼が怯んでいます!

皆で豆まきを行い、病や災いを祓うことができました😄

今年も1年元気に過ごしていきましょう!!

最後までお読みいただきありがとうございました。

また来月は、どのような行事が行われるかお楽しみに👋🏻

2025/02/24

節分スペシャルメニュー

寒さも続きますが節分を過ぎればもう「春」とのことです。

暖かい日が来るのもそう遠くはないかもしれないですね♪

情報発信隊 島村です。

2月は毎年節分メニューが提供されます!

はーとぴあの節分イベントの様子は各部署の更新でお楽しみ下さい!

今回提供されたメニューはこちら↓

提供された食事はこちら↓

今回のトップ画像は調理師さんの渾身のソフト食です!!

ひとつひとつお手製で描いていたそうです!かわいい!!

今回の節分は2月2日日曜日ということもあり、私はお休みで食べれませんでした・・・

次回の行事食も楽しみです♪

2025/02/20

第1通所~2025年1月号~

ご覧いただきありがとうございます!

早いもので今年が始まってから約1ヶ月経ちましたね…🤣

今年も高橋が第1通所での様子を紹介していきますのでよろしくお願いいたします✨

今年1発目のイベントは新年会です🎈

みんなで正月の歌を歌いながら踊ったり、職員の一発芸を披露しました💃

大勢の前に出るのが苦手な職員も頑張りましたよ😭😭

ピンクレディのお二人です💃……ユーフォー!🛸
大盛り上がりでした🤗

みなさん、たくさん拍手をして下さりました😂大成功の新年会になりました😊

そして今月はイベントがもう1つ!今月末にテイクアウト食事会をしました🤗

今回はスシローのお寿司でした🍣

たくさんの方が申し込みされました😆食べた方からは美味しかった!との声をいただきました😌

また来月の様子も紹介していきたいと思いますので、ぜひご覧いただけると嬉しいです☺

2025/01/29

1月の郷土料理 ~〇〇県~

年が明けてから暫く経ちましたが明けましておめでとうございます!!

今年もはーとぴあの食事を紹介していきます!

情報発信隊 島村です!

今月はこちらの県の郷土料理が提供されました。

福岡県地図イラストのフリー素材|イラストイメージ

正解はこちら↓

正解は・・・・・福岡県です!!

福岡県は美味しいものが沢山あると聞きます。

私は行ったことないので是非行ってみたいです!!

メニューはこちら↓

提供された食事はこちら↓

おやつはこちら↓

帰りの送迎の際にご利用者様から「今日の食事はとても美味しかった!」と仰られていました!

次回の郷土料理も楽しみです!

2025/01/27

お正月スペシャルメニュー

明けましておめでとうございます!

今年もはーとぴあの情報を発信していきたいと思います。情報発信隊 島村です。

はーとぴあでは今年も行事食や郷土料理を提供していく予定になっています。

いつも写真だけで申し訳ございません・・・

今回は正月三日間入所ご利用者様に提供された食事を紹介します。

1月1日 元日

お餅は喉につまらせないように工夫した手作り餅でしたがとても美味しくできました。食べた職員からも「普通の餅よりも良い」との声がありました。

1月2日

なかなか提供の難しいお刺身が提供されました。正月らしさもあり、好評でした。

1月3日

天ぷらも「美味しかった」と喜ばれていた様子でした。

皆さんはどんな正月だったでしょうか?

ちなみにはーとぴあでは1月7日に毎年、七草粥風ごはんが提供されます。

年末から正月の疲れた胃を休ませる意味でも大切ですね!!

次回の更新もお楽しみしていて下さい。

2025/01/09